【1泊2日】アクティブ派におすすめ!アウトドア&体験コース

- 所要時間:1泊2日
- 主な交通手段:車、船
START
【1日目】郷ノ浦港
レンタカーの手配もこちらで

・観光案内
・パンフレット設置
・壱岐ちゃり(電動アシスト付自転車)の貸し出し
・手荷物預かり(500円/1個)
・各種クーポン引換
・体験支払い
・壱岐市オリジナル御朱印帳・グッズの販売
・車イスレンタル
・コワーキングスペース「みなと」
車で約20分
【1日目】出会いの村
シーカヤック体験

体験後は、出会いの村施設内にある大浴場を無料で利用できるので、キャンプ前の入浴におすすめ!
車で3分
【1日目】猿岩
高さ45mの巨大な猿?自然が造った芸術作品

高さ45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える美しい夕陽の絶景も注目。インスタ映えする写真が撮影できると観光客に大人気です。また、猿岩を海から見ることができるクルーズもあります。陸と海、両方の景観を楽しむのもおすすめです。また島の西側にあるので夕陽スポットとしてもおすすめ!
近くにはお土産店「お猿のかご屋」があり、Tシャツ、オリジナル商品、海産物などの特産品、お土産を買うことができます。
車で約35分
【1日目】筒城浜キャンプ場
バーベキュー&宿泊

車で約30分
【2日目】勝本町漁協辰の島観光案内所
辰の島遊覧・渡船 のチケットはここで購入

また、渡船の場合は飲み物・食べ物もここで調達しましょう!
船で約30分
【2日目】辰の島遊覧・渡船
最高に美しいエメラルドグリーンに輝く海へ!

徒歩約10分
【2日目】辰ノ島海水浴場
透明度抜群!渡船で訪れる無人島の海水浴場!

※辰ノ島にはごみ箱が設置されておりません。ごみのお持ち帰りにご協力ください。
※売店・自動販売機などもございませんので、渡航前に飲食物の購入をおすすめしております。
船で約10分
【2日目】勝本町漁協辰の島観光案内所
エメラルドグリーンの海と手つかずの自然を満喫

「日本の海水浴場百選」の辰ノ島。壱岐随一の透明な砂浜の渚、奇岩・断崖絶壁を海から見上げる島巡り遊覧がオススメ。
令和3年8月、勝本漁協観光案内所「ヒヨリミテラス」リニューアルオープン。
イカバーガーをはじめ、勝本町漁業協同組合漁師自慢のイカ料理を提供しています。遊覧船利用の前後に、ぜひお立ち寄りください。
前日までに、2名以上のご予約でご利用いただくことができます。※他の方との乗り合わせも可
【2日目】ランチ
勝本港周辺の美味しいランチを探訪!
車で約5分
【2日目】イルカパーク&リゾート
かわいいイルカに触れ合える!癒しの時間に大満足

島の豊かな自然を活かしたデイキャンプ、バーベキュー、SUP(スタンドアップパドル)体験なども楽しめます。敷地内のカフェでは、ふわとろのパンケーキや「壱岐牛」などの地元食材を使ったフードメニューを提供。イルカを眺めながら美味しいブレイクタイムが楽しめます。
車で約30分
【2日目】小島神社
壱岐のモンサンミッシエルと称される人気スポット

普段は海に浮かぶ島にある小島神社。干潮時の前後、数時間だけ海から参道が現れて歩いて参拝することができます。太陽と月の引力によって神様に会える神秘のパワースポットで、「壱岐のモンサンミッシェル」と呼ばれることも。
自然が創り出す神秘的な砂浜の参道写真が撮影できる場所としてたくさんの観光客が訪れています。この島全体が神域とされているため、小枝1本も島の外に持ち出してはならないという慣習があります。自然に守られて現代に残る神域を訪ねてみませんか?
御朱印をいただく際には必ず事前に電話で予約をおすすめします。
※宮司都合によりお受けできない場合がございます。
2015年には神社がある内海湾(うちめわん)が『国境の島 壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~』の構成要素として日本遺産に認定されています。→詳しくはこちら
【2日目】おみやげ
旅の思い出に壱岐ならではの逸品を

【2日目】郷ノ浦港
お気をつけてお帰りください

GOAL
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください