「はじめての壱岐島」海と絶景の歴史ある島でパワーチャージ!
透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。「魏志」倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力をご紹介。はじめての壱岐島はまずこれをチェック!
ゆるやかな時間がながれる絶景ビーチなら遠くの沖縄より、近くの壱岐島!?
九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています!
離島ならではの美しい海!壱岐島の海はここがすごい!
壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!
海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。
海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。
-
島の海水浴場
夏休み期間中は監視員が常駐し、安心安全に楽しめる海水浴場もあります。海水浴場一覧へ -
壱岐の無人島へ「辰の島遊覧」
壱岐の最北端に浮かぶ無人島「辰ノ島」の船からでしか見れない風景は必見の価値あり!シーズンによっては渡船で上陸も。辰の島遊覧詳細へ -
釣り人の聖地
釣り人が一度は行ってみたい釣り場としても名が挙がる壱岐島の海!船の手配や釣った魚を調理してくれる宿も!釣り特集へ
Column
天然の入江を仕切って造られたイルカのおうち
壱岐島の海を切り取った、大自然の中でバンドウイルカを飼育している壱岐イルカパーク&リゾート。この大自然をそのまま利用したスケール感は壱岐島ならでは。
イルカと触れ合い癒しのひとときを。
壱岐島の遺跡・古墳・神社に元寇、城跡…。壱岐島のなが~い歴史を探検!
古事記の国生み神話の中で、5番目に生まれた「伊伎島」として記された壱岐島。神々の島とも呼ばれ島内には150社以上も由緒ある神社が点在しており、島全体がパワースポットとも言われています。
また、中国の三国志時代に書かれた「魏志」倭人伝にも「一支国」(いきこく)として登場。長崎県にある約450基の古墳のうち約6割にあたる280基が壱岐にある事からも古くから交易の拠点としても栄えていたことがうかがい知れます。
神社や古墳、元寇関連スポット、城跡、砲台跡まで!?時代とともに歴史上の重要な拠点としても位置づけられ発展してきた壱岐島の歴史を巡ってみよう!
また、中国の三国志時代に書かれた「魏志」倭人伝にも「一支国」(いきこく)として登場。長崎県にある約450基の古墳のうち約6割にあたる280基が壱岐にある事からも古くから交易の拠点としても栄えていたことがうかがい知れます。
神社や古墳、元寇関連スポット、城跡、砲台跡まで!?時代とともに歴史上の重要な拠点としても位置づけられ発展してきた壱岐島の歴史を巡ってみよう!
-
原の辻遺跡
『魏志』倭人伝(ぎしわじんでん)に記された「一支国(いきこく)」の王都に特定された遺跡。紀元前2~3世紀から紀元3~4世紀にかけて形成された大規模な多重環濠集落で、東西、南北ともに約1km四方に広がっています。もっと見る -
双六古墳
標高100メートルほどの丘陵部に築造された巨大古墳。全長91m、後円部の直径43m、高さ10mの古墳は県内最大規模を誇ります。埋葬施設は全長11mの横穴式石室。壁面にはゴンドラ形の船の線刻画が描かれています。もっと見る -
住吉神社
1841年(明治4)に国弊中社に列格し、壱岐で唯一の官社となった「住吉神社」。大阪の住吉大社をはじめ、下関、福岡の住吉神社と並び「日本四大住吉」と称されるほど有名です。もっと見る -
小島神社
普段は海に浮かぶ島に建立された小島神社。ただし、干潮時の数時間だけ海から参道が現れて歩いて参拝することができます。太陽と月の引力によって神様に会える神秘のパワースポットであり、「壱岐のモンサンミッシェル」と呼ばれることも。もっと見る -
勝本城跡
勝本港や対馬を望む絶景の丘に、1591年、豊臣秀吉が朝鮮出兵に際し勝本城を急造しました。現在、城跡の一部が公園になっており、僅かに残った大手門の石垣が往時を偲ばせます。もっと見る -
元寇関連史跡
壱岐は、鎌倉時代に2度蒙古軍の襲来を受けました。いわゆる文永の役・弘安の役です。もっと見る
蒙古軍の侵攻によって島内は戦場と化し、今でも多くの元寇関連史跡が残っています。 -
黒崎砲台跡
壱岐の人気観光地である猿岩の近くの小高い丘にある「黒崎砲台跡」。砲台の口径約41㎝、砲身の長さ約18m、弾丸の重さ約1トン、東洋一と言われた巨大な砲台です。もっと見る
Column
触って歴史が学べる「一支国博物館」
古代の日本を物語る貴重な住居跡や出土品が多数発掘されている壱岐島。「一支国博物館」では日本と中国・朝鮮半島との歴史を比較した展示で壱岐の通史を紹介。島内から出土した2000年以上も前の土器など実際に触ることが出来る展示物もあり好評です!
もっと見るエメラルドグリーンの海、猿、鬼、鼻!?写真映えする壱岐島の絶景スポットの数々。
エメラルドグリーンの海に囲まれた辰ノ島は泳がなくとも、眺めるだけでも行く価値あり。他にも壱岐島に行ったら思わず写真におさめたくなる絶景スポットがたくさんあります!
-
猿岩
黒崎半島の先端にある壱岐のシンボル猿岩。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」にそっくり!神話の舞台にもなっていて壱岐島が流れてしまわれないよう神様が建てた「八本柱」の一つと言われています。もっと見る -
鬼の足跡(牧崎公園内)
“大鬼のデイが鯨をすくい捕るために踏ん張ってできた足跡“と地元で伝わる人気の景勝地。周囲110mの大穴は長い年月をかけて自然が創り出した壱岐を代表する景観です。もっと見る -
左京鼻
東海岸に位置する八幡半島のほぼ先端にある「左京鼻」。壱岐を代表する景勝地のひとつで、およそ1km続く断崖絶壁の光景は圧巻です。もっと見る
壱岐の離島グルメを侮るな!?海の幸も山の幸も、最高級の食材が壱岐島に。
壱岐島グルメと言えば、玄界灘から水揚げされる新鮮な魚介類は想像できると思いますが、手つかずの自然環境が育てる米や野菜、牛などの山の幸も有名です。最高級の食材として市場にも出回る壱岐の特産品を現地ならではの鮮度と価格でぜひ味わってみてください!
-
島の宝「ウニ」
壱岐島では紫ウニ、赤ウニ、バフンウニの3種類が収穫されます。鮮度抜群のウニが食べられるシーズンは4月~10月頃まで。もっと見る -
希少価値の高い「壱岐牛」
出荷数も少ないため幻の黒毛和牛とも言われる壱岐牛は、高品質な和牛としても知られています。もっと見る -
「麦焼酎」発祥の地
古くから穀物作りが盛んだったこともあり壱岐独自の麦焼酎が誕生。今も7つの蔵元で酒造されています。もっと見る
温泉マニアも唸る!療養規定値約15倍の高濃度な温泉もあります
約1700年前に神功皇后が立ち寄り、応神天皇の産湯に使わせたという伝説がある湯本温泉は、知る人ぞ知る秘湯。
泉質はナトリウム-塩化物温泉で鉄分と塩分を豊富に含み、源泉69℃、赤褐色のにごり湯が特徴です。源泉は13あり、すべての温泉施設が自家源泉・源泉かけ流しという贅沢さ。
湯面に浮かぶ油膜のような湯の華は、温泉マニアも唸る温泉の濃さを象徴しています。なんと療養規定値約15倍の高濃度温泉!!
保温・保湿に優れた「熱の湯」で効能は神経痛やリュウマチ、冷え性、外傷などで、短い時間つかるだけで体を芯から温めてくれます。
小さな島に手つかずの自然と魅力がたっぷり!なのにアクセス良好!今年は壱岐島へ
九州からわずか1時間程度で行ける離島なのに、ここまできれいな海と絶景、歴史とグルメが散りばめられた魅力たっぷりの壱岐島でのんびりした島時間を過ごしてはいかがでしょうか。今年の癒し旅は壱岐島で決まり!
一支國国民証を使ってお得に壱岐旅行!
壱岐をお得に楽しむカード「一支國(いきこく)国民証」ができました。
カードの有効期限は、2026年3月31日までです。
登録時の発行手数料1,100円で期間中何度でも割引が受けられてお得です!
カードの有効期限は、2026年3月31日までです。
登録時の発行手数料1,100円で期間中何度でも割引が受けられてお得です!