壱岐島四十二社巡り(海の路)-1

壱岐島四十二社巡り(海の路)

波音を聞きながら海岸線を走る「海の路」は、芦辺港から美しい海を横目に南下し神社を巡るルートです。
かつて一支国の王都として栄えた原の辻遺跡や、干潮時にしか参拝できない小島神社。
白く巨大な鳥居が目を引く白沙八幡神社など、数多くのフォトスポットが待っています。

episode2:海の路

すっかり電動自転車の運転に慣れた私は、景気良く芦辺港から海沿いに南下していく。左手に見えるのは清石浜の白い砂浜。普段の生活では見られない島の美しい風景に、私は思わず心を惹かれる。BGMは波の音。自然あふれる壱岐を五感で感じながら、次の神社を目指した。

海岸線をひた走り、左京鼻に行き着いた。切り立つ崖の向こうには、力強い海の姿が見える。岩を打つ波は、白く輝いていた。そこからさらに山道を抜け、ちいさな港町に到着。風情ある漁村の一角に寄八幡神社は建っていた。境内の巨大な松は、かなり斜めに生えている。潮風の影響だろうか。自然の力をひしひしと感じる。参拝を終え、次に向かおうとすると、ふと小道があることに気づく。なんだこの道は。私は吸い寄せられるように小道に入った。

「わあぁ…!」思わず声を上げてしまう。絶景だった。広い空と青い海。その真ん中には、ぽつんと赤い鳥居が見える。この辺りで漁をする海女さんが参拝するためのものらしい。寄り道してよかった。思いがけない発見があるのも、旅の醍醐味。「遠回りも、悪くないな…」さざ波の音に耳を傾けながら、私はのどかな海原を眺めていた。
寄八幡神社
八幡浦に浮かぶ鳥居。地元の海女が漁の前に安全を祈る。
境内を囲むように力強く値を貼る数百本の松。八幡浦から吹く潮風から社殿を守っている。
漁網のような素材でできたしめ縄は港町らしさがにじみ出る。
白沙八幡神社
巨大な鳥居が目印の白沙八満神社。鬱蒼とした神社の森は、県指定の天然記念物。
拝殿には、天井に数多くの絵がある。これは昭和四年、昭和天皇の御大典を記念して氏子有志が奉納したもの。
このように、神社には歴史の跡を感じさせる物がたくさんある。神社巡りの際はいろんなポイントに注目してみよう。
兵主神社
鶴、朱買臣(しゅばいしん)などが描かれた社殿の壁面。絵の目的や作者はわかっていない。
※朱買臣…古代中国の王朝だった「前漢」の政治家。
  • 芦辺住吉神社(あしべすみよしじんじゃ)-1

    芦辺住吉神社(あしべすみよしじんじゃ)

    路番号:海の路(11)
    鎮座置:壱岐市芦辺町芦辺浦41
    御祭神:天照皇大神 外5柱
    例祭日:
    旧 9月 8日 宵祭 大神楽
    旧 9月 9日 例祭 神幸
    旧10月30日 神迎祭 大神楽
    (旧暦に10月30日が無い場合は旧11月1日)
    もっと見る
  • 寄八幡神社(よりはちまんじんじゃ)-1

    寄八幡神社(よりはちまんじんじゃ)

    路番号:海の路(12)
    鎮座置:壱岐市芦辺町諸吉本村触1732
    御祭神:仲哀天皇・應神天皇・神功皇后
    例祭日:
    旧3月 4日 祈年祭 小神楽
    新6月15日 祇園祭 小神楽
    旧9月16日 宵宮祭 小神楽
    旧9月17日 例祭 神幸・大神楽
    もっと見る
  • 白沙八幡神社(はくさはちまんじんじゃ)-1

    白沙八幡神社(はくさはちまんじんじゃ)

    路番号:海の路(13)
    鎮座置:壱岐市石田町筒城仲触1012
    御祭神:應神天皇 外6柱
    例祭日:
    新 2月11日 祈年祭
    新11月15日 例祭 神幸・大神楽
    新11月24日 新嘗祭
    もっと見る
  • 志自岐神社(しじきじんじゃ)-1

    志自岐神社(しじきじんじゃ)

    路番号:海の路(14)
    鎮座置:壱岐市石田町南触393
    御祭神:十城別王・武加比古王・日本武尊
    例祭日:
    旧 6月29日 夏越祭 大神楽
    新10月26日 例祭 神幸・大神楽
    新11月26日 神迎祭 大神楽
    もっと見る
  • 石田天満神社(いしだてんまんじんじゃ)-1

    石田天満神社(いしだてんまんじんじゃ)

    路番号:海の路(15)
    鎮座置:壱岐市石田町石田西触1298
    御祭神:菅相國・吉祥女・老松殿・豊玉彦命・豊玉姫命
    例祭日:
    新10月25日 例祭 神幸・大神楽
    新11月25日 神迎祭 大神楽
    もっと見る
  • 闇龗神社(くらおじんじゃ)-1

    闇龗神社(くらおじんじゃ)

    路番号:海の路(16)
    鎮座置:壱岐市石田町久喜触182
    御祭神:闇淤神 外2柱
    例祭日:
    旧9月20日 例祭 神幸・大神楽
    もっと見る
  • 七郎神社(しちろうじんじゃ)-1

    七郎神社(しちろうじんじゃ)

    路番号:海の路(17)
    鎮座置:壱岐市石田町池田西触1094-2
    御祭神:素戔嗚命 外4柱
    例祭日:
    新11月28日 例祭 大神楽
    もっと見る
  • 池田八幡神社(いけだはちまんじんじゃ)-1

    池田八幡神社(いけだはちまんじんじゃ)

    路番号:海の路(18)
    鎮座置:壱岐市石田町池田東触143
    御祭神:應神天皇
    例祭日:
    新11月21日 例祭 大神楽
    新11月29日 神迎祭 大神楽
    もっと見る
  • 深江神社(ふかえじんじゃ)-1

    深江神社(ふかえじんじゃ)

    路番号:海の路(19)
    鎮座置:壱岐市芦辺町深江栄触682
    御祭神:伊弉册命・大國魂命
    例祭日:
    新11月11日 例祭 神幸・大神楽
    新11月23日 新嘗祭 大神楽
    もっと見る
  • 兵主神社(ひょうすじんじゃ)-1

    兵主神社(ひょうすじんじゃ)

    路番号:海の路(20)
    鎮座置:壱岐市芦辺町深江本村触1116
    御祭神:素戔嗚命・大己貴命・事代主命
    例祭日:
    新10月20日 例祭 神幸・大神楽
    旧10月29日 神迎祭 大神楽
    もっと見る
  • 高御祖神社(たかみおやじんじゃ)-1

    高御祖神社(たかみおやじんじゃ)

    路番号:海の路(21)
    鎮座置:壱岐市芦辺町諸吉仲触81-1
    御祭神:高皇産霊神・伊弉諾尊・伊弉冉尊
    例祭日:
    新 2月15日 祈年祭 小神楽
    旧 9月14日 宵宮祭
    旧 9月15日 例祭 神幸
    新11月29日 神迎祭 大神楽
    もっと見る

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

関連資料

このページを見ている人は、こんなページも見ています

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。 サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。 詳細はクッキーポリシーをご確認ください。