壱岐島四十二社巡り(山の路)
島内で一番高い山・岳ノ辻を行く「山の路」。郷ノ浦港から途中に岳ノ辻をはさみながら、数々の神社を巡ります。
壱岐の一の宮である天手長男神社もこのルート。
岳ノ辻の展望台から眺める島の風景の美しさもさることながら、燃えるような夕焼けも見逃せません。
episode4:山の路
郷ノ浦にある小高い山を登ると、山頂に社殿が。壱岐の「一の宮」、天手長男神社だ。一の宮とは、地域で最も格の高いとされる神社のこと。全国各地の一の宮だけを巡る人も多く、他とは一線を画す存在だ。137段の石段を登りきった私は、拝殿の前に立つ。息を整え、手を合わせる。四十二社巡りがんばりますので、どうか最後まで見守っていてください…。
いよいよ神社巡りも終盤だ。ここ岳ノ辻は、島内で最も高い山。展望台からは島を360度、見渡すことができた。芦辺は向こう。勝本はあっちの方かな。これまで巡った神社の思い出がよみがえる。荒々しくも美しい自然。その自然と共存するように建つ神社の数々。これが、壱岐の日常だ。神様といつも隣り合わせのこの旅で、私はたくさんのチカラをもらった気がする。
岳ノ辻を後に、私は颯爽と自転車を走らせる。さあ、最後の神社を目指そう。ペダルを漕ぐ足は軽い。42の神社を巡るこの旅ももうじき終わる。けれど、またいつか私はここに戻ってくるだろう、そんな気がしている。たくさんの思い出と元気をくれた壱岐島。はるか水平線にゆっくりと太陽が沈んでゆく。茜色の夕焼けが、壱岐の海と私を赤く染め上げていった。
いよいよ神社巡りも終盤だ。ここ岳ノ辻は、島内で最も高い山。展望台からは島を360度、見渡すことができた。芦辺は向こう。勝本はあっちの方かな。これまで巡った神社の思い出がよみがえる。荒々しくも美しい自然。その自然と共存するように建つ神社の数々。これが、壱岐の日常だ。神様といつも隣り合わせのこの旅で、私はたくさんのチカラをもらった気がする。
岳ノ辻を後に、私は颯爽と自転車を走らせる。さあ、最後の神社を目指そう。ペダルを漕ぐ足は軽い。42の神社を巡るこの旅ももうじき終わる。けれど、またいつか私はここに戻ってくるだろう、そんな気がしている。たくさんの思い出と元気をくれた壱岐島。はるか水平線にゆっくりと太陽が沈んでゆく。茜色の夕焼けが、壱岐の海と私を赤く染め上げていった。
天手長男神社
壱岐の一の宮である天手長男神社。拝殿の他に、子どもの無病息災を願い、産着やおもちゃなどが奉納される御社もある。
向かいには天手長比賣神社がある。かつては立派な社殿があったが合祀され、現在は鳥居と灯篭を残すのみ。しかし今なお漂う神妙な空気に、思わず背筋が伸びてしまう。距離も近いため、あわせて訪れてみては。
壱岐の一の宮である天手長男神社。拝殿の他に、子どもの無病息災を願い、産着やおもちゃなどが奉納される御社もある。
向かいには天手長比賣神社がある。かつては立派な社殿があったが合祀され、現在は鳥居と灯篭を残すのみ。しかし今なお漂う神妙な空気に、思わず背筋が伸びてしまう。距離も近いため、あわせて訪れてみては。
鏡岳神社
壱岐最南端の初瀬(はぜ)にある鏡岳神社。他の神社ではあまり見られない極彩色の梁が特徴的。
社殿は山の頂上にあり、300段以上の石段を登っていく。ひとつひとつの段差も大きいので、参拝の際はあせらず慎重に。
照葉樹におおわれた参道で耳をすますと、かすかに海の波立つ音が聞こえてくる。
壱岐最南端の初瀬(はぜ)にある鏡岳神社。他の神社ではあまり見られない極彩色の梁が特徴的。
社殿は山の頂上にあり、300段以上の石段を登っていく。ひとつひとつの段差も大きいので、参拝の際はあせらず慎重に。
照葉樹におおわれた参道で耳をすますと、かすかに海の波立つ音が聞こえてくる。
-
國津意加美神社(くにつおかみじんじゃ)
路番号:山の路(33)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町本村触589-2
御祭神:素戔嗚尊
例祭日:
新10月15日 例祭 神幸・大神楽
新12月15日 神迎祭 大神楽 -
國津神社(くにつじんじゃ)
路番号:山の路(34)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町渡良浦1149
御祭神:足名槌命・手名槌命・奇稻田姫命
例祭日:
新 6月29日 夏越祭
新10月12日 例祭 神幸・大神楽
新11月 3日 神迎祭 大神楽 -
河原神社(かわらじんじゃ)
路番号:山の路(35)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町半城本村触116
御祭神:伊弉册尊・素戔嗚尊・大己貴神・罔象女神
例祭日:
新10月14日 例祭 神幸・大神楽
新12月14日 神迎祭 小神楽 -
津神社(つじんじゃ)
路番号:山の路(36)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町牛方触684
御祭神:彦波瀲武鵜茅草葺不合尊 外6柱
例祭日:
新 4月第2日曜 春大祭 神幸・大神楽
新 9月10日 例祭 神幸・大神楽
新12月10日 神迎祭 大神楽 -
天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)
路番号:山の路(37)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町田中触730
御祭神:天忍穂耳尊・天手力男命・天鈿女命
例祭日:
新 4月第3日曜 春祭 大神楽
新10月13日 例祭 神幸・大神楽
新12月16日 神迎祭 大神楽 -
軍越神社(くさごえじんじゃ)
路番号:山の路(38)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町志原西触116-1
御祭神:八千戈神
例祭日:
新10月28日 例祭 大神楽 -
彌佐支刀神社(みさきとじんじゃ)
路番号:山の路(39)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町大原触99-1
御祭神:日本武尊
例祭日:
新10月21日 例祭 神幸・大神楽
新11月29日 神迎祭 大神楽 -
大國玉神社(おおくにたまじんじゃ)
路番号:山の路(40)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町大原触1125
御祭神:大己貴神 外6柱
例祭日:
新10月25日 例祭 神幸・大神楽
新12月 1日 神迎祭 小神楽 -
見上神社(みかみじんじゃ)
路番号:山の路(41)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町若松触451
御祭神:彦火々出見命
例祭日:
新10月1日 例祭 小神楽 -
鏡岳神社(かがみだけじんじゃ)
路番号:山の路(42)もっと見る
鎮座置:壱岐市郷ノ浦町初山東触1587-1
御祭神:正哉吾勝勝速日天忍穂耳命・伊弉諾命・伊弉册命
例祭日:
新10月19日 例祭 神幸・大神楽
新11月28日 神迎祭 大神楽
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
関連資料